最低賃金引き上げ、8協会が23年からに延期要請 (17:23)
国家賃金審議会が12日に決定した2022年の一般労働者向け地域別最低賃金引き上げ案について、多数の労働者を擁する8つの協会はこのほど、最低賃金の引き上げ時期を「2022年7月1日」から「2023年1月1日」に延期す...
|
|
|
在越欧州企業の22年Q1景況感指数、前期比+12ポイント上昇 (15:19)
在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム)がベトナムに進出している欧州企業を対象に実施した2022年第1四半期(1~3月期)業況判断指数(BCI)の調査結果によると、同期のBCIは73ポイントとなり、前期比+12ポ...
|
|
データ保護大手アクロニス、ベトナムにR&Dセンター開設へ (14:51)
サイバープロテクション大手の多国籍企業アクロニス(Acronis)はこのほど、ベトナムに研究開発(R&D)センターを開設する計画を明らかにした。これは、アクロニスの創業者セルグ・ベル(Serg Bell)博士が語ったもの...
|
|
|
ハイオクガソリン「RON97」、ベトナム市場に初登場 (13:09)
販売価格が比較的高く、高級なガソリンとされているオクタン価97(RON97)のガソリンがこのほど、ベトナム市場に初めて投入された。
ハイオクガソリンに当たるRON97は、ホーチミン市内の一部のガソリンスタ...
|
ホーチミン:サイゴンセンターで「ジャパンフェスティバル」開催.. (12:31)
ホーチミン市1区レロイ(Le Loi)通りにあるショッピングセンター「サイゴンセンター(Saigon Centre)」のアトリウム(地上階)で4月15日(金)から24日(日)まで、「ジャパンフェスティバル2022(JAPAN FESTIVAL 2022)...
|
|
|
社会保険金の一括受け取り、避けるよう広報活動展開 (6:45)
ベトナム社会保険機関は、今年に入ってから社会保険金を一括で受け取る労働者の数が増加傾向にあることを受けて、全国の各省・市の社会保険機関に対し、一括受け取りを避けるべきことの広報活動を展開するよう...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
マネーフォワード、ハノイ開発拠点を開設 海外2拠点目 (2:24)
PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供を手掛ける株式会社マネーフォワード(東京都港区)は4月、グループ会社であるマネーフォワード・ベトナム(Money Forward Vietnam、ホーチミン市)を通じてハノイ市...
|
|
|
|
|
新型コロナ濃厚接触者の隔離が不要に、保健省ガイダンス (18日)
保健省は15日午後、新型コロナの感染者(F0)と濃厚接触者(F1)に対する措置に関する新たなガイダンスを発行した。ガイダンスによると、今後F1は医療隔離の必要がなくなる。ただし、マスクを着用して石鹸や消毒液...
|
ホーチミン:深夜の大火災、師範大学の学生寮隣の倉庫が全焼 (18日)
4月18日午前1時ごろ、ホーチミン市11区ラックロンクアン(Lac Long Quan)通りにあるファットタイン貿易有限会社(Phat Thanh)の大型倉庫で大規模な火災が発生した。火災現場は、ホーチミン市師範大学の学生寮の隣...
|
|
|
トランスコスモス、ベトナム開発子会社の社名を変更 (18日)
トランスコスモス株式会社(東京都豊島区)は、ベトナムでアジャイル開発サービスなどを提供する100%子会社の「transcosmos Technologic Arts Co., Ltd.(トランスコスモス・テクノロジックアート、ホーチミン市)...
|
|
|
|
ハノイ:公共施設に自動販売機を設置へ、計画発表 (18日)
ハノイ市人民委員会は、2025年までに公共施設に自動販売機を設置する計画を発表した。自動販売機の使用を奨励し、行商を削減し、都市の美観を高めることが狙い。
計画によると、自動販売機は、公園や歴史...
|
ジェフコム シングルグリップ DSG-90H 1個(直送品) (18日)
不動産テック(プロップテック= PropTech)のスタートアップ企業RETIはこのほど、日本のサイバーエージェント・キャピタル(CyberAgent Capital)およびVICパートナー(VIC Partners)との間で、シードラウンドと呼ば...
|
|
|
|
|
|
|
|
|